画面下部のメニューから赤枠の部分を順に押下することで取引先管理機能にアクセスできます。
●メニューの[その他]を押下し、[取引先]を押下してください。
本記事では取引先管理画面で実行できる下記の操作についてそれぞれご紹介します。
・取引先の登録
・取引先の編集
・取引先の削除
・取引先の名寄せと再名寄せ
・取引先の絞り込み検索
取引先の登録
●画面下部の
[新規作成]アイコンを押下します。
●取引先作成画面が表示され、各項目を入力していきます。赤字で(必須)と表示されている項目は必須項目となります。入力が完了したら、赤枠の[作成]を押下します。
取引先の編集
●取引先一覧画面で、編集したいデータの赤枠部分を押下します。
●赤枠部分を押下します。
●編集画面が表示され、各項目を編集できるようになります。編集後、赤枠の保存を押下することで変更した内容を反映できます。
取引先の削除
取引先一覧画面から、登録済みの取引先データを削除することができます。ただし、取引先を削除すると、その配下の取引先担当者データも同時に削除されますので、操作の際は十分にご注意ください。
●取引先一覧画面で、編集したいデータの赤枠部分を押下します。
●赤枠部分を押下します。
●[削除]を押下します。
取引先の名寄せと再名寄せ
取引先一覧画面では、名寄せと再名寄せを実行することができます。実行可能な名寄せ操作は、取引先の状態によって異なります。詳細は以下をご確認ください。
手動処理待ち状態→名寄せ
完了→再名寄せ
●取引先一覧画面で、編集したいデータの赤枠部分を押下します。
●赤枠部分を押下します。取引先の状態によって、赤枠部分の表記が[名寄せ]になります。[名寄せ]と表記されている場合はこちらの記事も併せてご確認ください。
●最終確認のウィンドウが表示されるので、[再名寄せを実行]を押下します。
取引先の絞り込み検索
絞り込み検索機能では、様々な条件を指定して取引先を検索することができます。ここでは、絞り込み検索機能の活用方法についてご説明します。
※スマートフォンアプリ版では、マイ検索条件の保存機能はご利用いただけません。
マイ検索条件の保存をご希望の場合は、パソコン版をご利用ください。
●絞り込み検索機能にアクセスするには、取引先一覧にて、赤枠部分を押下します。
●検索条件を指定したら、赤枠の[検索]を押下し、検索が可能です。
●検索結果が表示されます。