Knowledge Suite+のファイル機能は、閲覧可能なメンバーを指定し、クラウド上でファイル共有が可能です。社内外の方とのファイル共有も可能で、フォルダにアクセス権限を設定することで、特定のメンバーのみとファイル共有ができます。
ファイル機能はホーム画面上部のメニュー内の画像赤枠部分を押下することでアクセスできます。
※画面解説
No. | 説明 |
① |
a:[最近使ったファイル]を押下すると、自身が閲覧・アクセスしたファイルが一覧表示されます b:[マイアイテム]を押下すると、自身がアップロードしたファイルが一覧表示されます。 c:[ファイルボックス]を押下すると、左側メニューの下部に表示されているテナント内の自身が閲覧権限を持つボックス一覧が格納・展開されます。 |
② | 押下すると、新しいボックスやフォルダの作成、ファイルのアップロードが可能です。 |
③ | 押下すると、表示形式をリスト形式、または画像形式に変更可能です。 |
④ |
テナント内の自身が閲覧可能なファイル・フォルダをキーワード検索で抽出できます。 例えば、「pdf」と入力し、enterキーを押下することで、pdfファイルのみが一覧表示されます。 |
ファイル機能の階層構造
ファイル機能は階層構造になっており、ファイルをアップロードする前に、ファイルボックスとフォルダを作成する必要があります。
ファイルボックスが最上位、フォルダがその下に位置し、ファイルが最も下の階層となります。